早天想起 対面
「神よ私たちを元に戻し御顔を照り輝かせてください。そうすれば私たちは救われます。」詩篇80篇3節誰に対しても対面する際に感じる様々な思いは大切にしなければならない。慣れからくるおざなりになりそうな敬虔を、礼儀と礼節で保っ … [Read more…]
「神よ私たちを元に戻し御顔を照り輝かせてください。そうすれば私たちは救われます。」詩篇80篇3節誰に対しても対面する際に感じる様々な思いは大切にしなければならない。慣れからくるおざなりになりそうな敬虔を、礼儀と礼節で保っ … [Read more…]
ただ、彼と言い争っている点は、彼ら自身の宗教に関すること、また死んでしまったイエスという者のことで、そのイエスが生きているとパウロは主張しているのです。使徒の働き 25章19節 主張すべきは、今も生きておられる復活のキリ … [Read more…]
本日の10時30分と17時00分から礼拝があります。どうぞお越しください
「私の民は、平和な住まい、安全な家、安らかな憩いの場に住む。」イザヤ32章18節 墓石に「憩」と刻みゆくゆくは家族で入りたい、と相談された。良いではないか。
「すると、ペテロは言った。『金銀は私にはない。しかし、私にあるものをあげよう。ナザレのイエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさい。』」」使徒の働き3章6節 生きたイエス・キリストとの出会いこそが賛美の源である。賛 … [Read more…]
「そのために、私はいつも、神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように、最善を尽くしています。」使徒24:16 これがパウロの強さであった。今日も最善を尽くしていこう。
「主よいつまでですか。」詩篇79:5 見通しのある忍耐は耐えることはたやすい。・あと3分待てば食べられる。・あと2年待てばクリスマスだから。といった我慢ならばできるものだ。 けれども「この苦しみは、いつまで続くのだろうか … [Read more…]
ヨハネの福音書21章2-14節 夜通し漁に出ていた弟子たちをキリストは岸辺で待ち、炭にパンと魚を焼いていた。そして「さあ、朝の食事をしなさい」(12節)と言われた。この言葉はバイブルキャンプ場の朝の食堂を思い出す。 今朝 … [Read more…]
本日の10時30分と17時00分から礼拝があります。どうぞお越しください
Ⅰペテロ5章牧師とは、・「世話をする者」2Vであり、「模範者」3Vであり、自発的な思いやりのある者である。 牧師に相応しくない者とは・「強制されて就く」2Vような消極的な者であり、・その逆に「卑しい利得を求める者」2Vの … [Read more…]